初めて行くお店からよく行くお店まで、お得な「LINEクーポン」

  このエントリーをはてなブックマークに追加

「LINEクーポン」?聞いたことがない方へ

お得なクーポンをGETする
「LINEクーポン」ってなに?

 

 

LINEでトークは使っていても
そのほかの機能は知らない。
そんな方も多いと思います。

 

 

「LINEクーポン」とは、
飲食店やコンビニなどで利用出来る
クーポンを入手出来る機能です。

 

 

お店のジャンルやエリアで
条件検索をして
クーポンがあるお店
表示出来ます。

 

 

また、GPSの位置情報を利用し、
今いる場所周辺のお店を
表示することも可能です。

 

 

飲み会の予定をたてるときや、
知らない場所でお店を探すときに
この機能を利用すれば、
気になるお店をお得に利用出来るのです。

 

 

お店の情報は、
トークに送信することも出来るので、
待ち合わせにも困りません。

 

 

では早速、
使い方を紹介します。

LINEクーポンを利用してみましょう。

上手な利用方法をまとめましたので、参考にしてください。

「LINEクーポン」お店の探し方

今いる場所から検索する

メインメニューの「その他」→

「クーポン」をタップします。

 

 

まずは今いる場所周辺で
クーポンがあるお店の一覧が
表示される画面になりますので、
気になるお店を探してください。

 

ジャンルやエリアを指定して検索する

メインメニューの「その他」→

「クーポン」をタップします。

 

 

画面上の「クーポン」という文字の下に、
「近くのお店」「条件検索」という
灰色の文字が表示されています。

 

 

この「条件検索」をタップすると、
フリーワード、店のジャンル、
エリア、その他条件で指定して
検索をすることが出来ます。

 

 

あとは気になるお店を
探すだけです。

LINEクーポンはメインメニューの「その他」にあります。

検索すれば、より条件に合うお店が探せて便利なのです。

「LINEクーポン」を実際に使ってみよう

今いる場所からの検索でも、
条件検索でも、
気になるお店が見つかったら
そのお店をタップして下さい。

 

 

すると、「お店情報」という画面になり、
お店の詳細情報やクーポンなどが
表示される画面になります。

 

 

使いたいクーポンを決めたら、
そのクーポンをお店で見せるだけで
使うことが出来ます。

 

 

スクリーンキャプチャーや
「お気に入りに登録」を活用して
お店ですぐ見せられるようにしておくと
良いでしょう。

 

 

CLINEの「友だち」にお店を知らせる

 

お店を知らせる方法は、
トークに添付するか、
タイムラインに投稿する方法があります。

 

 

どちらの場合も、
「お店情報」の画面を
一番下までスクロールして下さい。

 

 

特定の相手やグループに
知らせたいときは
「友だちに教える」を。

 

 

LINEの友だちみんなに知らせたいときは
「タイムラインに投稿」をタップし、
お店の情報を共有して下さい。

 

LINEクーポンを使えば、お得にお店を利用できます。

いつも利用できるわけでは無いので、気をつけましょう。

※2015年1月現在、
LINEクーポンは廃止されております。

 

>>LINE出会いトップページに戻る

  このエントリーをはてなブックマークに追加

トップ 女性向け☆LINE出会い法 男性向け☆LINE出会い法 管理人のページ